見出し画像

事務室ブログ#9_阪神電車全駅制覇!兵庫の皆さんに感謝!

関西創価小学校事務室の三津木です。

第2回目の事務室ブログで京阪電車全駅制覇の件を紹介させていただきましたが、今度は阪神本線に挑戦しました。「阪神」の名の通り、大阪梅田駅から神戸三宮駅までの32駅の通学圏内に、自分の「一念」を置いて児童が安全に通えるよう無事故を祈念してくることができました。

阪神本線を走破するにあたっては、事前にGoogleマップを使って走るコースを確認。合計約35kmあることがわかりました。最近ロング走をサボり気味ではあるものの、フルマラソンを経験しているので、休み休み行けばなんとかいけるだろうと、2024年5月に実行に移しました。参考までに、持ち物を記載しておきます。

◆持ち物リスト:

・タオル(暑さ対策のため途中の公園で水に濡らして首に巻きます)
・Tシャツ(挑戦終了後の着替え用)
・ペットボトル(水分補給用)
・おにぎり(20km超はハンガーノックを起こすので自宅で作り持参しました)
・スマートフォン(最短コース確認用とランニングコースの記録)
・スマホ充電器(地図アプリをずっと起動しているので結構電池を消耗します)
・アクションカメラ(動画撮影用)
・財布(アクシデント時のため)
・情熱(これだけは絶対に忘れては走れません!)

◆最初の10km:大阪梅田駅から大物駅まで

朝7時に大阪梅田駅をスタート!まだ涼しい時間帯でした。初めの数キロ、野田駅までは阪神電車が地下にあるため、電車沿いを走っているという実感はなく、国道2号線沿いを感覚で進んでいきました。淀川駅を通過すると、線路沿いの歩道は無く、淀川を渡るためには大きく迂回しなければなりません。沿線ランは、こういった迂回のロスが結構あるので、電車の走行距離よりも多く走らないといけないので大変です。大物駅は、東京の創価高校の野球部が甲子園に出場したときに、大変お世話になった駅で懐かしさがこみ上げてきました。

大物駅を過ぎたところで持参したおにぎりを食べて休憩

◆20km:尼崎駅から西宮駅まで

尼崎城を横目に見ながら、尼崎駅、武庫川駅、甲子園駅、西宮駅といった有名な駅を経由しました。甲子園駅では、牛丼チェーン店の吉野家がタイガースカラーの黄色い看板になっていたことを発見。企業のイメージカラーであるオレンジ色さえも地元熱で変えてしまうのかという衝撃を覚えました。そして、創価高校、関西創価高校が再び甲子園に出場を果たすべく、祈りを込めて通過しました。

吉野家が黄色い看板になっていことに驚き!(甲子園駅)

また、鳴尾・武庫川女子大前駅周辺には、武庫川女子大学の校舎がいくつも建っており、特にステーションキャンパスとして同駅の高架下に校舎があったことには驚きました。学生の利便性を図り、学習環境を整備する取り組みに感銘を受けました。西宮駅も東京の創価高校の応援団が大変お世話になった駅で懐かしく通過しました。今津駅を通過すると、真正面に六甲山が見えてきました。阪神本線は神戸に向かって西に進むイメージがありますが、今津駅-西宮駅間は北西に進むので、ちょうど真正面に六甲山を望むことができます。走っている先に山が見えるというのはとても気持ちのいいものです。

阪神本線の真正面に六甲山が見える(今津駅-西宮駅間)

◆30km:香櫨園駅から御影駅まで

西宮には「○○園」とつく地名が多く、阪神沿線の「甲子園」「香櫨園」のほかに、「苦楽園」「甲東園」「甲風園」「甲陽園」「昭和園」があり、阪急・阪神の関係会社が街づくりのために開発した「西宮七園」と言われております。やはり街づくりを念頭に置いて開発されているので、オシャレな街並みでした。また、住吉駅、大石駅を流れる川の水はとてもキレイで、川底が見えるほどです。さすがは、菊正宗、白鶴、沢の鶴などの酒蔵の街で、この澄んだ六甲の水で美味しいお酒ができるのだなと改めて実感しました。

大石駅の近くを流れる都賀川

◆ラスト:石屋川駅から神戸三宮駅まで

最後の石屋川駅から神戸三宮駅までの区間は、駅間が短く、あっという間にゴールが近づいてきます。疲労も感じましたが、「三宮」の道路標識が見えてきた瞬間、達成感が一気に押し寄せてきました。勢い余って、春日野道駅が地下にあることに気づかず一旦通過してしまいましたが、全駅制覇が目的なので、一度逆戻りに走って、きちんと一念を置いてきました。

◆挑戦を振り返って

この挑戦を通じて、やはり電車で通過しているだけではわからないことが数多くあり、実際に自分の脚で走ってみることで、いろんな気づきや各駅の特色を感じることができました。何よりも、兵庫県から本校に通っている約40名の児童が毎日遠くから通ってくれていることを肌身で実感しました。そして、その児童を毎日送り出してくださっている保護者の皆様にも最大の感謝の気持ちが湧いてきます。本当にありがとうございます!

皆さんも、ぜひ地元の路線をゆっくりとランニングしてみてはいかがでしょうか?きっと新たな発見と素晴らしい体験が待っていますよ!

実は、この阪神電車全駅制覇を知ったランニング友達から、「次は南海ですかね?なんば駅から和歌山市駅まで走るときはご一緒します!」と言われてしまいました。全長なんと約65km!阪神本線の倍です!京阪本線の60kmを超えます!でも、堺、和泉、阪南、泉南、貝塚、岸和田にも本校児童がいますので挑戦したいと思います!

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

最後まで読んでいただきありがとうございます! SNSでも情報を発信しています!ぜひフォローをお願いします!