関西創価小学校

関西創価小学校

マガジン

  • 校長ブログ

    日々の学びや学校行事、様々なことをご報告させていただきます。

  • 教育コラム「すくすくたけのこ」

    このコラムでは、未就学児や小学生のお子様をもつお父様・お母様に広く読んでいただき、子育ての参考にしていただければとの願いを込めて、綴っていきたいと思います。

記事一覧

事務室ブログ#4_強さの秘訣

関西創価小学校事務室の三津木です。 児童がグラウンドで遊んでいる様子を見ていて1つ気づいたことがあります。それは、サッカーが上手な子は、マラソンが得意であるとい…

24

教育コラム#3_“トライアンドエラー”のすすめ

こんにちは。 関西創価小学校 参事の三島千晃です。 ◆『失敗図鑑』って何? 図書館で面白い本を見つけました。その名も『失敗図鑑』。 この本には、240人の偉人といきも…

38

事務室ブログ#3_「When in Rome,do as the Romans do.」は地球規模に

関西創価小学校事務室の三津木です。 「When in Rome,do as the Romans do.」これは私が高校受験で覚えた英語のことわざの一つです。直訳すると「ローマではローマ人のよう…

25

友情の絆・きょうだいの絆

関西創価小学校 教頭の山本です。 本学園は、「創造性豊かな世界市民の育成」をミッションとし、平和に貢献する世界市民としての心と力を育むことを目指しています。 子ど…

52

事務室ブログ#2_電車の有り難みが身にしみる

関西創価小学校事務室の三津木です。 一昨年の5月、友人とともに、京阪本線の淀屋橋駅から出町柳駅までの全42駅をランニングで制覇する挑戦をしました。 朝7時に淀屋橋駅…

39
事務室ブログ#4_強さの秘訣

事務室ブログ#4_強さの秘訣

関西創価小学校事務室の三津木です。
児童がグラウンドで遊んでいる様子を見ていて1つ気づいたことがあります。それは、サッカーが上手な子は、マラソンが得意であるということです。私の中学高校時代にもマラソンが得意なサッカー部の選手がいました。当時、私はそのサッカー選手のマラソンが速い理由は、サッカーのプレー中にピッチを走っているから長距離を走るのも得意で速いものだと思い込んでいました。

しかし、よく観

もっとみる
教育コラム#3_“トライアンドエラー”のすすめ

教育コラム#3_“トライアンドエラー”のすすめ

こんにちは。
関西創価小学校 参事の三島千晃です。

◆『失敗図鑑』って何?

図書館で面白い本を見つけました。その名も『失敗図鑑』。
この本には、240人の偉人といきもの・発明品にまつわる失敗が320個も載っています。「大人が読んでも勇気がもらえる」と大反響の本です。

伝記において偉人たちは、「英雄」や「成功者」として紹介されていますが、その人たちもずっと成功してきたわけではありません。今に名

もっとみる
事務室ブログ#3_「When in Rome,do as the Romans do.」は地球規模に

事務室ブログ#3_「When in Rome,do as the Romans do.」は地球規模に

関西創価小学校事務室の三津木です。
「When in Rome,do as the Romans do.」これは私が高校受験で覚えた英語のことわざの一つです。直訳すると「ローマではローマ人のようにしなさい」という意味で、日本のことわざの「郷に入れば郷に従え」にあたります。

「郷に入れば郷に従え」とは、郷里や地方に行った時に、その地方の習わしに従うようにという意味ですが、「ローマではローマ人のよう

もっとみる
友情の絆・きょうだいの絆

友情の絆・きょうだいの絆

関西創価小学校 教頭の山本です。
本学園は、「創造性豊かな世界市民の育成」をミッションとし、平和に貢献する世界市民としての心と力を育むことを目指しています。
子どもたちの成長を樹木に例えるならば、大樹へと育ちゆくために不可欠な「根っこ」を伸ばすのが小学校の教育です。
このコラムでは子どもたちが心の大地を耕し、根っこを伸ばす様子を綴っていきたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。

春の

もっとみる
事務室ブログ#2_電車の有り難みが身にしみる

事務室ブログ#2_電車の有り難みが身にしみる

関西創価小学校事務室の三津木です。
一昨年の5月、友人とともに、京阪本線の淀屋橋駅から出町柳駅までの全42駅をランニングで制覇する挑戦をしました。

朝7時に淀屋橋駅を出発。京阪電車本線沿いの京街道をひた走り、枚方市駅で昼食休憩を取り、淀の自然を満喫しながら、出町柳駅に向かいました。淀屋橋駅から出町柳駅までの電車での走行距離は51.6㎞なのですが、沿線を離れて走らなければならない場所もあるため、走

もっとみる